患者様を救うというゴールのために
裏方からパスを供給しています

2019年中途入社 S.N

  • 管理(人事・総務・経理)
  • 4~6年目

主な仕事内容

長崎県の諫早営業所で総務として営業や業務(営業事務)のサポートを担当しています。器械やインプラントなどの補充依頼を受けてメーカーに発注をかけたり、営業所にある在庫を管理したり、伝票や仕入れのチェックをしたりといった事務作業のほか、営業に代わって病院に商品を直接届けることもあります。普段、仕事で接点があるのは社内の人が多くなりますが、その先には病院があり、さらに患者さんにまでつながっています。表に出るよりも裏方として支える役割に楽しさを感じるタイプなので、縁の下の力持ちとして営業所の業務をサポートする仕事にやりがいを感じています。

仕事でこだわっていること

取引先の病院では毎日多くの手術が行われ、医療機器や素材の貸し出し、引き上げが随時行われています。常に変動する在庫状況を把握して、営業から「この製品を出して」とオーダーがあった時に、すぐに対応できるように準備しています。裏方から医療の最前線に“いいパス”を素早く出すことが私のこだわりです。また、代理で納品に行く際に、医師や看護師から問い合わせを受けることもありますが、お客様に対して総務だからという言い訳は通用しません。九州風雲堂販売の一員として見られているので、医療や製品についての知識を営業と同等にもっていなければならないという認識をもち、営業から教わったり、カタログや手技書で勉強したりなど、積極的に専門知識の修得に努めています。

あなたが感じる九州風雲堂販売の沼ポイント

交通事故などの緊急オペで必要な器械が営業所にない場合、本社と連携して取り寄せることがあります。本社のある福岡と営業所のある長崎の中間地点で器械を受け取り、さらに病院との中間地点で営業に受け渡し、最速で病院に届くように全力を尽くします。患者さんを助けるためにという使命感のもとで、営業所や職種の壁を取り払って一致団結する時のチームワークが心強いです。本社の人や営業さんと互いの場所を確認して、一番スムーズに受け渡せる場所をピンポイントで指定できた時には爽快感を味わっています。冷静に考えると、このマニアックな喜びってかなり沼ってますよね(笑)。

九州風雲堂販売で働くことの魅力

上司や同僚に対して、思っていることを言いやすい距離の近さや活発なコミュニケーションがあります。そのため、総務は営業所で私だけですが、孤立することなくチームの一員として仕事ができていると感じます。

応募者へのメッセージ

専門知識を磨くためのバックアップ環境は手厚いので、医療系だから難しそうと不安に考える必要はありません。入社してからは学び続けることになるので、学ぶクセをつけておいてください。

Dive into Your Passion!

Dive into Your Passion!