


ドクターから言われる前に準備する、その積み重ねが信頼につながります
2009年新卒入社 H.S
- 営業
- 10年以上
仕事のおもしろさ
病院の先生から頼りにされていると感じられることが一番のやりがいです。手術に使用する器械や素材に関して自分の提案が受け入れられた時の嬉しさは、若手の頃も今も変わりません。聞かれた時にすぐに回答できるように、レントゲンを見ながら「ここが骨折しているということは、この器械が必要かな?」などと、手術内容や必要な製品を自分なりにイメージしています。オペの直前に先生から「この器械ある?」と聞かれて、「もう準備してます!」と答えられた時の爽快感はたまりませんね。
医療業界の営業ならではの厳しさ
当社はメーカーではないので、病院が同じ製品を他社から取り寄せることもできます。お客様からの信頼を損ねれば、他社に乗り換えられるというプレッシャーは常にもっています。九州トップシェアだからといって慢心できるものではなく、トップを守り続けるために誠実な仕事を続けることが大切です。また、自分の失敗やミスが医療事故につながる可能性があるという点は医療業界の営業ならではの厳しさです。人命を扱う仕事に真剣に向き合っている先生方からの要求は高いものになります。厳しさがあるからこそ、先生方に認められて「風雲堂さん」ではなく名前で呼ばれるようになると、私個人への信頼を感じて励みになります。
後輩を指導する時の心掛け
課長代理として5人の後輩をサポートしていますが、仕事のやり方だけを教えたり、指示したりするのではなく、「なぜそれをやるのか」という理由を明確に示しています。また、上司と部下という立場の違いはありますが、会話が一方通行にならないように意識。私にも未熟な点はたくさんあるので、自分の教え方、接し方を振り返り、反省すべき点があればすぐに謝るようにしています。私と一緒に病院を回り、やがて自分で担当をもち、病院から信頼される存在へと成長していく後輩の姿を見ると自分のことのように嬉しいものです。当社では若手が多く活躍しているので、切磋琢磨しながら成長できるい良い環境です。

あなたが感じる九州風雲堂販売の沼ポイント
仕事柄レントゲンを見る機会が多くあります。写っているインプラントを見ながら、「これはあのメーカーの〇〇だな」と、使われている製品を推測してそれが合っていたら嬉しいですね。
応募者へのメッセージ
私は就職活動中に内定をもらっても「本当にこの会社でいいのだろうか」と不安や迷いがあった中で、「この会社で働いてみたい!」と思えました。これから縁あって入社する皆さんと一緒に、私自身もまだまだ成長していきたいと思っています。
