常に変動する商品の在庫状況が、日々多くの患者さんに貢献している証です

2020年新卒入社 H.M

  • 業務(営業事務・商品管理など)
  • 4~6年目

主な仕事内容

商品管理課では、日々使用される大量の医療材料や器械の管理をおこなっています。 手術後の器械を洗浄する際の仕分けや、営業所内の在庫管理などが毎日の仕事です。 病院ごとの専用在庫があり、手術で使われて減った分をメーカーさんに発注し、メーカーさんから入荷した商品を整理しています。 各病院で毎日多くの手術がおこなわれるので、在庫の数は常に変動しています。 それを正確にチェックして営業や業務(営業事務)と共有することで、必要になった時にすぐに商品を準備できるような体制を整えています。

仕事のおもしろさ

手術は前もって予定されているものだけではなく、突発的な事故などでも発生します。 入社して間もないころは、想像以上に緊急オペの件数が多いことに驚きました。 営業さんが緊急対応する姿を見ながら、その先に病院があり、当社が届けた器械によって患者さんに手術をおこなっているのだと思いを巡らせています。 商品管理課の私が医師や患者さんと触れ合う機会はありませんが、日々の確実な在庫管理業務が間接的に患者さんのためになっていることがやりがいであり、同時に責任の重さも感じています。

成長を感じるポイント

前もって準備できることだけではなく、イレギュラーな手術への対応などでやるべき作業が重なることも珍しくありません。限られた時間内での作業は焦ってしまいがちなので、優先順位を決めてからミスのないように仕事を進めています。以前は自分の作業のことだけで精一杯でしたが、徐々に余裕がでてきて周囲に目を向けられるようになってきました。先輩や後輩が忙しそうにしている時は率先してサポートに入っています。また、私が入社した当時は手入力などのアナログだった商品管理の方法が今ではシステム化されています。自動化されたおかげで、かなり作業の負担が減りました。

あなたが感じる風雲堂の沼ポイント

私は学生時代に医療工学を学んでいました。 当時学んだ内容から派生した知識が得られているので、点と点が線でつながっていくようなおもしろさがあります。 「もっと知りたい!」という興味から自然と学びが深くなっていきますね。

応募者へのメッセージ

医療業界に堅苦しい仕事のイメージをもっている人もいると思います。私も入社前はそうでした。 でも、当社は仕事は真剣に取り組みながら、程よく柔らかな雰囲気です。気さくな仲間と一緒に楽しく働けるので安心してください。

Dive into Your Passion!

Dive into Your Passion!